長い雨の日も終わり伸びに延びていたセアカゴケグモ駆除に行ってきました。
メインはグレーチング上げ作業員計5名、株式会社ミルコ 高坂様にも手伝ってもらいました。



敷地内で数匹セアカゴケグモ確認し駆除致しました。
みんなお疲れさまでした。
1247
1247
雨ですねぇ、梅雨ですね。皆さん雨にぬれて風邪などこじらせないように。
で、日も長くなり日没になると家屋の小さな隙間から出てきて飛翔するのがコウモリです。

これだけの隙間があればコウモリは自由に出入りしちゃいます。
1㎝ほどの隙間があれば出入りできるのがコウモリです。日没時にコウモリが飛んでいるいるのを見かけたらもしかしてあなた様のお宅に巣くっているコウモリかもしれないですよ!そんな時は我が社にご一報を。
工務係り代行 『やっすん』
長岡京市に害獣対策実施
屋根の上からの侵入でした。
見事に破りぬいた侵入口です。

天井裏にいない間に侵入口封鎖です。
完全封鎖”
中に何かを閉じ込めたようにすら見えますが、逆です!
何も入れないようにしたんです。
匿名希望でした。
京都市内でマンションのベランダに、鳩対策でネットを張りました。


色は黒が一番目立たないので、お客様にも好評です。
大辻
ネコが店内天井裏に侵入するので封鎖してほしいと依頼があり早速施工



などなど写真では分かりにくい部分は投稿しません。
結構材料費もかかり大変でした。
害獣でお困りの方、お電話お待ちしております。
*年中無休じゃあありません・・・・
1247
神戸市内の施設にイタチ侵入路封鎖施工に行って来ました。
外壁の侵入路を計7箇所封鎖


その他の場所もアルミ板で対処しまいた。
1247