03月28日イタチ対策
長岡京市へイタチ駆除は出来ないので対策に行ってきました。
台所でお鍋の中のお肉だけかじられているということでした。
調査をすると勝手口床下に於いて侵入路がありました。
建屋外部からの侵入路(通気口)も見つけ2箇所封鎖作業を致しました。
封鎖作業が終了してから防虫対策として床下に即効性薬剤噴霧処理を致しました。
後日お客様にお聞きしたところ、被害もなく快適な日々を過ごしておられるとのことで安心しました。
奥田1247
HOME > インフォメーション&ブログ > 2012 > 3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | 4月 » | |||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
長岡京市へイタチ駆除は出来ないので対策に行ってきました。
台所でお鍋の中のお肉だけかじられているということでした。
調査をすると勝手口床下に於いて侵入路がありました。
建屋外部からの侵入路(通気口)も見つけ2箇所封鎖作業を致しました。
封鎖作業が終了してから防虫対策として床下に即効性薬剤噴霧処理を致しました。
後日お客様にお聞きしたところ、被害もなく快適な日々を過ごしておられるとのことで安心しました。
奥田1247
328勉強会が大阪難波であり行ってきました。
午後は勉強会(同業者の会)で夕方から親睦会も出席しました。
二次会も少し出席し電車で京都まで帰りました。
いつもながらお酒を呑んで電車はき・つ・い・です。
奥田1247
場所は長岡京!イタチは駆除できないので防除作業しました!
1階天井裏でイタチが走っているとの一報が!
さっそく調査です!
拡大しますか?
はい!
発見です。侵入口濃厚です!
もう一か所行きましょ”
拡大しますか?
はい!
さらに拡大しますか?
これ以上はできません!申し訳ございません!
こちらも侵入口特濃です。
その他にも数か所ありましたが、可能性濃い2ヶ所までにしましょう!
只今、この2か所とその他5ヶ所ほどの隙間を仮で埋めています!!
このまま何事もなければ仮埋めを取り、隙間を埋めて終了になります。
結果はどうなるのか!?
次回予告はできませんが、結果報告はしますので、待っていて下さい。
中田∞
場所は京都市内です。
ネズミが家の中を走るとの一報を頂き、さっそく調査へ!
2階建木造住宅!
目撃現場はリビングと寝室!
棚の上にはネズミの糞がコロコロと!
糞の大きさ場所からして、クマネズミが濃厚
どこから建屋内に??
勝手口でした。
勝手口の土間奥に床下とつながる隙間がありました。
糞もありました。
侵入口特濃です。ここに粘着トラップを設置、後日にクマネズミ1頭確保しました。
隙間埋めを実施!
その後、お客様がネズミと出会うことは無くなりました。
終息とさして頂きます。
床下にはどこから入ったんでしょうか?
アップしすぎてどこかわからない写真になりました。
どこにでもある通気口です。
ネズミは思っている以上に小さな隙間を通ります。
外周すべての通気口に金網を取り付けました。(計6ヶ所)