04月21日ミツバチ駆除 長岡京市
長岡京市にてミツバチ駆除
天井裏へ突入です。
入った瞬間に羽音がブンブンと”
♪ ブン ブン ブン 蜂が飛ぶ ♪(・・・ありえないです)
ライトON”
ライト向かって飛んでくる蜂!
ライト少しOFF”
薄暗い中
作業そぉ~っと
スタート
“To infinity…and beyond!”
終了!!
再びライトON”
駆除完了!!
∞ Buzz ∞
HOME > インフォメーション&ブログ > 2014 > 4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | 5月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
長岡京市にてミツバチ駆除
天井裏へ突入です。
入った瞬間に羽音がブンブンと”
♪ ブン ブン ブン 蜂が飛ぶ ♪(・・・ありえないです)
ライトON”
ライト向かって飛んでくる蜂!
ライト少しOFF”
薄暗い中
作業そぉ~っと
スタート
“To infinity…and beyond!”
終了!!
再びライトON”
駆除完了!!
∞ Buzz ∞
空っぽのハチの巣って取るべきなのか・・
たまに聞かれます・・。
今後の危険性を考えると取っても取らなくても何ら問題は無し・・・
自宅の外観を考えると取った方がたしかに良いと思ぅ・・・
もちろん巣のサイズにもよりますが・・
しかし・・
・・これは 取るべきだと・・ 思いま す・・・。
は い
取りましょう 迫力満点過ぎです・・。
町を歩いていると、ちらほらとアシナガバチが飛んでいるのを見るようになりました。
飛んでいる蜂を目で追うと 軒下などで巣を作っている光景もよく見ます。
毎年、自宅周囲でハチの巣が作られる覚えがある方は気をつけましょう!
今年も作られる可能性大です。
本日伺ったお宅は、古巣が6個!
細かい巣が2個!
今年の作りはじめた所が2個! ”多し!”
すべて除去。
何事も 早期発見 が 大切です ! は い ! !
∞ 中 田 ∞
もう ほとんどの桜が散りました。
ということは、ヤツらが現れますネ^^
桜が散って
毛虫が満開にならないようにしましょう。
サクラ写真館
夜桜
:バックライトが良い(伏見区バージョン)
ゴールと桜シリーズ
:このシリーズ 今年もいろんな場所で撮りました!
・・が決まってネットがボロボロ・・(長岡京市バージョン)
夜桜(白)
:夜桜を楽しむボール!( 意 味 不 明 )
今年もいろんな桜が見れました。 ∞ 中 田 ∞
みなさんこんばんわ、『やっすん』です。
4月のはじめに行かせてもらったハクビシン対策が終了しましたので
最終施工 【天井裏の清掃と、アルコールでの殺菌】 の様子を書かせてもらいます。
まずは清掃。
そ族の糞がコロコロとたくさんありましたので、せっせせっせと清掃
はい、きれいになりました。
写真ははぶきますが、その他の天井裏もピカピカになりました。
清掃のお次は殺菌。
殺菌はこちらの動力噴霧器(シャットノクサス)を使用。
これをもちましてハクビシン対策施工を終了しました。
天井裏からの物音がなくなり、安心して静かな日々を送っていただきたく思います♪
『やっすん』
お客様より(宇治市)
ベルギーのお土産 イタダキマシタ!
日本で食べれるモノとはまったく味が違うわけで!
甘くなく しかし 味がしっかり それは 激ウマでした。
ごちそうさまでした!!
おいしゅうございました。
∞ 中 田 ∞